はじめに
埼玉県川越市に2024年11月23日、新たなユニークなサウナ施設「サウナ横綱」がオープンしました。この施設は元力士・大翔龍(竹内太一)氏がプロデュースし、相撲の稽古場を再現した本格的なサウナ施設です。相撲部屋を思わせる本格的なサウナ空間や、元力士による迫力満点の熱波サービスなど、他のサウナとは一線を画す特徴的な体験が楽しめます。
2025年1月10日の「ZIP!」では、HiHi Jetsの猪狩蒼弥さんがこのサウナ横綱をリポートし、実際の体験を紹介予定です。この記事では、サウナ横綱の施設情報や魅力を徹底解説します。
◢◤#あしたのZIP!◢◤#キテルネ!は…
横浜・中華街にある港町をモチーフにしたサウナと
昨年11月埼玉・川越にオープンした相撲モチーフのサウナ
さらに表参道のサウナグッズ専門店を
HiHi Jets猪狩蒼弥さんがリポート💁⏰あさ7時30分頃です!
インスタ動画👇https://t.co/83DyvRQ3g9#ZIP!🤲🏻💕 pic.twitter.com/rkXLlCrnHA
— ZIP! 【公式】 (@ZIP_TV) January 9, 2025
施設の特徴とこだわり
稽古場サウナ:ヒノキの鉄砲柱と大鏡で本格的な相撲の雰囲気
サウナ横綱のサウナ室は、相撲部屋の稽古場をモチーフにデザインされています。国産ヒノキ製の鉄砲柱(直径約33cm)が設置されており、サウナ室内に入るとまるで稽古場にいるかのような臨場感を味わえます。さらに、壁には高さ2m、幅1.5mの大型鏡が設置され、自分の姿を確認しながらサウナを楽しめる独自の設計です。
サウナ室の温度は約90℃前後に保たれており、高温でしっかりと発汗を促します。座面は3段構成になっていて、最上段に座ればより高温の熱を体感できるため、初心者からサウナ上級者まで楽しめます。サウナ内の広さも十分で、最大25名が同時に入浴可能です。
熱波サービス:元力士の豪快なパフォーマンスで体感温度アップ
サウナ横綱の大きな目玉の一つが、元力士による本格的な熱波サービスです。
元力士ならではのパワフルで迫力満点のタオルさばきと、力強い熱風を体感できるのが特徴です。サウナ室内に力士が登場し、土俵入りを思わせる掛け声とともに、巨大なうちわやタオルを使って熱風を送ります。
1日に複数回開催されるため、サウナ初心者からサウナ愛好者まで、特別な体験を楽しめます。特に、ロウリュ後の熱波は体感温度が大幅に上昇し、発汗を一気に促進します。
こだわりの水風呂:水深120cmの特大サイズで全身をしっかり冷却
サウナ横綱の水風呂は、他の施設ではなかなか見られない特大サイズで、水深120cmもあります。一般的なサウナ施設の水風呂が90cm前後なのに対し、サウナ横綱の水風呂は全身をしっかり沈められる深さで、頭まで潜ってクールダウンが可能です。
この水風呂は、力士4名が同時に入浴できるほどの広さを誇ります。温度は約15℃前後に保たれ、熱波で温まった体をしっかりと冷却するのに最適です。特に、サウナと水風呂を交互に楽しむ「温冷交代浴」を行うのに理想的な環境です。
休憩スペース:内気浴エリアで心地よく「ととのう」体験
サウナと水風呂の後に欠かせないのが、整いスペースです。サウナ横綱では、内気浴エリアに20脚以上のリクライニングチェアが設置されており、サウナ後のリラックスに最適です。
さらに、休憩中に嬉しい「ドリンク飲み放題サービス」も提供されています。麦茶、レモンウォーター、スポーツドリンクなど、体の水分補給に適したドリンクが複数用意されています。これにより、脱水症状を防ぎつつ、リラックスした時間を過ごせます。
飲食サービス:相撲部屋直伝のちゃんこ鍋と十割蕎麦
施設内には飲食エリアが併設されており、本格的な相撲部屋直伝のちゃんこ鍋が楽しめます。鶏肉、野菜、豆腐などがたっぷり入ったちゃんこ鍋は、サウナで汗をかいた後の栄養補給にぴったりです。
また、風味豊かな十割蕎麦も提供されており、サウナで火照った体をさっぱりと癒してくれます。
さらに、食後のデザートには、黒蜜をかけたわらび餅や抹茶アイスも用意されており、サウナ後のクールダウンとして人気です。
アクセス情報
住所
埼玉県川越市中原町1-2-6 カシーラ彩食館1階
最寄駅
- 西武新宿線「本川越駅」から徒歩1分
- 東武東上線「川越市駅」から徒歩5分
営業時間
- 日帰り利用: 10:00~24:00(最終受付23:00)
- 定休日: 年中無休
料金
- 2時間利用: 平日2,200円、土日祝2,500円
- 延長: 30分ごとに500円
- 熱波サービス: 無料(時間限定)
- 飲食: ちゃんこ鍋セット1,200円、十割蕎麦900円
まとめ
「サウナ横綱」は、元力士・大翔龍が手掛ける相撲の稽古場を再現したユニークなサウナ施設で、他では味わえない体験ができる注目のスポットです。ヒノキの鉄砲柱や元力士による熱波サービス、深さ120cmの特大水風呂など、こだわりの設備が整っています。さらに、ちゃんこ鍋や十割蕎麦などの飲食メニューも充実しており、心身ともにリフレッシュできる特別な空間です。
コメント