【ぶらり途中下車の旅】市ヶ谷で出会う!石垣島スパイス香るPAIKAJIのバーグカツカレー|2025年7月5日放送

ぶらり途中下車の旅

市ヶ谷のスパイス欧風カレーPAIKAJIで味わう石垣島スパイスの絶品カレー|2025年7月5日放送

2025年7月5日(土)に放送された「ぶらり途中下車の旅」では、有楽町線沿線をなぎら健壱さんがぶらりと散策し、市ヶ谷で話題のカレー店「スパイス欧風カレー PAIKAJI(パイカジ)」が登場しました。今回は、南国・石垣島のスパイスを使ったクセになるカレーや、お店のこだわり、人気の理由を詳しく紹介します。

スパイス欧風カレーPAIKAJIとは?

市ヶ谷駅から徒歩3分ほどの場所にある「スパイス欧風カレー PAIKAJI」は、元フレンチシェフのご夫婦が営むカレー専門店です。PAIKAJIとは沖縄の方言で「南風」を意味し、石垣島の風を感じられるような南国らしい雰囲気のお店です。

このお店では、石垣島で長年培った経験を生かしたオリジナルスパイスと、欧風カレーのコク深い味わいが特徴のカレーを提供しています。身体にやさしい料理を大切にしており、化学調味料や小麦粉は一切使わず、食材本来の旨みを引き出しています。

カウンター席とテーブル席があり、一人でも友人同士でも気軽に立ち寄れる温かい雰囲気が魅力です。

人気No.1メニューはバーグカツカレー

番組内でも紹介された看板メニューが「バーグカツカレー」です。このカレーは、ふわっと柔らかいハンバーグに衣をつけてサクサクに揚げたバーグカツが主役です。その上に、濃厚でスパイシーな特製欧風カレーソースがたっぷりかかり、肉の旨みとカレーの香りが口いっぱいに広がります。

このカレーソースには、石垣島産のピパーツ(島胡椒)を使ったオリジナルスパイスが入っており、ほんのり甘く香ばしい風味と、ピリッとした刺激がクセになる味わいです。さらに、フルーツやオーガニックココナッツオイルを使用し、まろやかでコクのある仕上がりになっています。

ソースのベースとなる洋風だし(フォン)は、4日間じっくり煮込んで作られ、深いコクと旨みが感じられます。揚げたてのバーグカツと、このカレーの相性は抜群で、一度食べたらリピーターになる方が続出しています。

石垣島のスパイスが生きたこだわりのカレー

PAIKAJIのカレーの特徴は、石垣島産のピパーツを中心としたスパイス使いです。ピパーツは、甘い香りとさわやかな辛さを持つ島胡椒で、沖縄では古くから料理に使われてきた調味料です。このスパイスが、欧風カレーに独特の風味を加え、食欲をそそります。

また、カレーの辛さは好みに合わせて調整が可能なので、辛いものが苦手な方でも安心して楽しめます。辛さ控えめにすると、スパイスの香りとコクが引き立ち、素材の味もしっかり感じられるので、幅広い世代に人気です。

PAIKAJIカレーやキーマカレーも人気

バーグカツカレーのほかにも、様々なメニューがあります。特に「PAIKAJIカレー」は、バーグカツとラムポークキーマの2種類が一度に楽しめるボリューム満点の一皿です。ラムポークキーマは、ひき肉の旨みとスパイスがしっかり絡み合い、ご飯との相性も抜群です。

また、ランチタイムにはサラダやドリンクのセットもあり、女性にも好評です。グルテンフリーで身体に優しいカレーなので、健康志向の方や子ども連れでも安心して利用できます。

お店の基本情報

店名 スパイス欧風カレー PAIKAJI(パイカジ)
住所 東京都新宿区市谷田町1-7 田中保全ビル1階
最寄駅 市ヶ谷駅 徒歩3分
営業時間 11:30~15:00/17:00~20:30
定休日 日曜日
公式サイト https://www.paikaji-curry.com

まとめ

「ぶらり途中下車の旅」で紹介された「スパイス欧風カレー PAIKAJI」は、石垣島のスパイスをふんだんに使った本格的な欧風カレーが楽しめる、カレー好きにはたまらないお店です。特にバーグカツカレーは、ジューシーなバーグとサクサクの衣、スパイシーでコクのあるカレーソースが見事に合わさり、一度食べたら忘れられない味わいです。

市ヶ谷を訪れた際には、ぜひ立ち寄って、石垣島の風を感じるスパイスカレーを堪能してみてください。

【ソース】
・PAIKAJI公式サイト:https://www.paikaji-curry.com
・るるぶ&more:https://rurubu.jp/andmore/article/22273
・Them magazine:https://themmagazine.net/culture/go-there-2024-winter-paikaji
・食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13284671

コメント

タイトルとURLをコピーしました