記事内には広告が含まれます

【ZIP!旅するエプロン】名古屋・名駅 創業53年の純喫茶「コーヒーハウスかこ 花車本店」名物シャンティールージュスペシャルとは?2025年9月10日

名古屋の老舗喫茶「コーヒーハウスかこ 花車本店」をご紹介

名古屋駅近くで「昔ながらの喫茶店を楽しみたい」「SNS映えするモーニングを体験したい」と思ったことはありませんか?そんなときにおすすめなのがコーヒーハウスかこ 花車本店です。1972年創業の老舗で、今もなお地元の人や観光客に愛される純喫茶。特に名物の「シャンティールージュスペシャル」は、多くの人が一度は食べてみたいと憧れる名古屋モーニングの代表格です。この記事では、お店の基本情報からアクセス方法、店内の雰囲気、そして人気メニューまで、初めて行く方でも安心できるように詳しくまとめました。

基本情報とアクセス

  • 店名:コーヒーハウスかこ 花車本店

  • 住所:愛知県名古屋市中村区名駅5-16-17 花車ビル南館1F

  • 電話番号:052-586-0239

  • 営業時間:平日7:00〜19:00/土日祝7:00〜17:00(LO16:30)

  • 定休日:元日のみ

アクセスはとても便利で、地下鉄桜通線「国際センター駅」から徒歩2〜3分、JR名古屋駅からも徒歩5〜8分の距離です。専用駐車場はありませんが、周辺にコインパーキングが多数あるので車利用でも安心です。観光や出張で名古屋駅を利用する際にも立ち寄りやすい立地といえます。

店内の雰囲気

お店に入るとまず目に入るのがアンティーク家具とステンドグラス。レトロな雰囲気に包まれた店内は、どこか懐かしく落ち着いた時間を過ごせる空間です。席数はおよそ18席と小規模ですが、その分ゆっくりとコーヒーやトーストを味わうことができます。カウンター席もあり、一人での利用にも向いています。常連客が多いのも特徴で、観光客も地元の人と自然に混ざって過ごせるのが魅力です。

名物「シャンティールージュスペシャル」

このお店を代表する一皿がシャンティールージュスペシャルです。バターを塗った厚切りトーストの上に、名古屋名物の小倉あんとホイップクリームをたっぷりのせ、さらに4種類の自家製コンフィチュールが彩りを添えています。マーマレードや苺、キウイ、アプリコットなど、季節によって異なるジャムが使われるため、訪れるたびに違った味わいを楽しめるのもポイントです。

見た目は華やかで、SNS映えすること間違いなし。甘さと酸味のバランスが絶妙で、最後まで飽きずに食べられます。モーニングセットではドリンク代に+350円ほどで楽しめるため、コストパフォーマンスも抜群です。

料金とメニュー

  • シャンティールージュスペシャル:650〜800円前後

  • コーヒー:一杯550円前後

  • モーニングセット:ドリンク代+350円〜

その他にも、シンプルなバタートーストや小倉トーストなどの定番メニューも人気です。名古屋ならではのモーニング文化を体験できるお店として、多くの人に支持されています。料金は全体的にリーズナブルで、1000円前後で満足できる内容です。

口コミと評判

口コミサイトでは「喫茶店百名店」に選ばれており、安定した人気を誇ります。訪れた人からは「小倉あんとホイップの相性が最高」「コンフィチュールのフルーツ感が本格的で美味しい」といった感想が多く見られます。特に朝の時間帯は混雑することもあるため、開店直後に訪れるのが狙い目です。

まとめ

コーヒーハウスかこ 花車本店は、名古屋駅近くで本格的なモーニングを体験したい方にぴったりの老舗喫茶です。落ち着いた店内で、甘さと酸味が調和したシャンティールージュスペシャルを味わえば、名古屋での朝が特別な時間になること間違いありません。観光の途中や出張前の朝ごはんに、ぜひ立ち寄ってみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました