記事内には広告が含まれます

【ZIP!】無印良品ライスバーガーひよこ豆と鶏肉のキーマカレー&カルディ鯛塩鍋つゆレビュー!冷凍ムースオショコラの意外な食感も紹介|2025年10月29日

朝の楽しみが広がる!ZIP!みーぱんが紹介した無印&カルディの秋冬新作グルメ特集

「最近、朝ごはんやお昼ごはんがマンネリ気味…」「手軽においしい新商品を知りたい!」そんなあなたにぴったりの特集が、2025年10月29日放送のZIP!「キテルネ!」で放送されました。リポーターは日向坂46の佐々木美玲(みーぱん)。今回は、人気ブランド無印良品カルディコーヒーファームの“今月の新作”を一挙調査!忙しい朝でもおうち時間が楽しくなるグルメ情報がたっぷり詰まっていました。この記事では、放送内容を細かく解説しながら、新商品の魅力をじっくり紹介します。

無印良品の新作カレー&ライスバーガーが熱い!

みーぱんがまず訪れたのは、安定した人気を誇る無印良品。中でも毎回話題を呼ぶのが「素材を生かしたカレー」シリーズ。現在なんと50種類以上が展開されており、好みや気分に合わせて選べるのが魅力です。
今回は、その中でも“満足度重視”の300gサイズ「大盛りカレー」シリーズに新作が登場しました。

【無印良品の新商品ラインナップ】
和出汁と牛肉の大盛りカレー(390円)
 → かつおと昆布の出汁が香る、やさしい味わい。和風テイストで朝カレーにもぴったり。
牛肉と香味野菜の大盛りカレー(390円)
 → 玉ねぎやセロリ、にんじんなどの香味野菜をじっくり煮込み、深みのある本格派の味。
ライスバーガーひよこ豆と鶏肉のキーマカレー(550円)
 → ひよこ豆のほくほく感とスパイスの香りが絶妙。軽食にもぴったりのヘルシータイプ。
ライスバーガー胡麻担々(550円)
 → 香ばしいごまの香りとピリ辛ソースがご飯と好相性。和×中華の新しい味わい。

冷凍のライスバーガーシリーズは、電子レンジで簡単に温めるだけ。忙しい朝や在宅ランチでも“手軽に専門店の味”が楽しめます。みーぱんも試食しながら「冷凍とは思えない!」と驚いていました。

カルディの新作は“冬支度グルメ”が勢ぞろい!

続いてみーぱんが訪れたのは、世界中の食品が並ぶ人気ショップカルディコーヒーファーム。店頭には秋冬にぴったりな新作がずらりと並んでいました。カルディの新作は、季節感と遊び心がたっぷり。おうちごはんの時間が楽しくなるアイテムばかりです。

【カルディの新商品ラインナップ】
もへじ 鯛塩鍋つゆ(375円)
 → マダイから丁寧に抽出した出汁に塩を合わせた上品な味わい。野菜や豆腐を入れるだけで料亭風の鍋が完成。
トリュフバタークリームビスケット(324円)
 → トリュフの香りが広がるリッチなビスケット。紅茶と一緒に楽しむのがおすすめ。
モンブランクリーム(280円)
 → パンやホットケーキに塗るだけで秋スイーツ風に。甘さ控えめで上品な栗の香り。
セリ・エキスキーズ 冷凍ムースオショコラ(375円)
 → 冷蔵庫で2時間解凍するとふわふわ食感に変化。まるでパティスリーのチョコムースのような味わい。

みーぱんも実際に試食し、「このムース、ふわふわでとろける!」とコメント。まるでお店のデザートを食べているような幸福感に包まれていました。

ZIP!が伝えた“毎日をちょっと楽しくする買い物”

今回の「キテルネ!」では、単に新商品を紹介するだけではなく、“暮らしの中にある小さな喜び”をテーマにしていました。
無印良品のカレーやライスバーガーは、手軽に本格的な味を楽しめる便利さ。
カルディの鍋つゆやスイーツは、季節を感じながらおうち時間を豊かにしてくれるラインナップ。
どちらも「今日を少し特別にしてくれる」存在です。手の届く価格で贅沢気分が味わえるのも魅力です。

まとめ

この記事のポイントをおさらいしましょう。
無印良品の注目新作は『和出汁と牛肉の大盛りカレー』『牛肉と香味野菜の大盛りカレー』『ライスバーガー胡麻担々』など、ボリュームと香りが魅力。
カルディコーヒーファームの注目新作は『鯛塩鍋つゆ』『トリュフバタークリームビスケット』『冷凍ムースオショコラ』など、秋冬を感じる贅沢ラインナップ。
・ZIP!の「キテルネ!」が伝えたのは、“毎日の食卓を少しだけ幸せにするヒント”。

忙しい朝でも、夜のリラックスタイムでも。
無印やカルディの新作を取り入れれば、いつもの食事がぐっと楽しくなります。
「今日はどれを食べよう?」と迷う時間こそ、暮らしを豊かにしてくれるひとときです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました