【ZIP!】ZINEフェス東京に潜入!高身長の悩みからシウマイ弁当の食べ方、工事コーンの写真集まで…個性あふれる手作り本の世界とは|2025年7月14日放送

ZIP

ZINEってなに?ハマる人が続出中!個性あふれる手作り本の世界を紹介

2025年7月14日放送の「ZIP!」(日本テレビ)では、今じわじわと注目を集めている「ZINE(ジン)」の魅力を特集。出版社を通さず、個人や少人数で作られるこの手作り冊子がなぜ今人気なのか、実際のZINEイベントやユニークな作品を通じて紹介されました。番組内では、共感を呼ぶ日記や、高身長の悩みをまとめた本、さらにシウマイ弁当の食べ方を解説したZINEなど、多彩な作品も登場し、ZINEの自由な世界が深く掘り下げられました。

増えるZINEファン!注目イベントとその人気ぶり

会場は東京都立産業貿易センター台東館

番組では、東京・浅草にある東京都立産業貿易センター台東館で開かれたZINEフェス東京の様子を紹介。わずか5時間の開催にもかかわらず、来場者はなんと約2500人。フロアは2つに分けられていて、どちらも熱気にあふれていました。ZINEイベントの数は年々増加しており、規模も広がり続けているのが特徴です。展示ブースでは、手に取って読めるZINEや作り手との交流を楽しむ人たちの姿が多く見られました。

書店も注目するZINEの可能性

ZINE人気の高まりはイベントだけでなく、大手書店でもZINEの専門コーナーが設置されるほど。2025年5月からは「有隣堂キュービックプラザ新横浜店」にZINE専用コーナーが登場し、日常的にZINEに触れられる場所が増えています。武蔵大学の諌山准教授は、「印刷や製本のコストが下がったことで、誰でも始めやすくなった」と分析しており、ZINEがより身近な存在になりつつあることがうかがえます。

ZINEの魅力は「自由」+「共感」+「発見」

サイズも価格もテーマも自由

ZINEの特長は、大きさ・ページ数・価格・テーマすべてが自由であること。自分が表現したいことを、自分のペースと方法でまとめられます。例えば同人誌がアニメや漫画に特化しているのに対し、ZINEは趣味や暮らし、社会の出来事など、よりパーソナルで身近なテーマが多いのが特徴です。イベントでは、「こんな視点があったんだ!」と思えるZINEとの出会いがたくさんあります。

共感を呼ぶニッチな内容が魅力

番組では「銀座線の頭上注意」というZINEが紹介されました。これは身長200cmの男性が日々感じている悩みをまとめた一冊で、吊り革に頭がぶつかる、棚の上の掃除を頼まれるなど、高身長ならではのあるあるがユーモアたっぷりに描かれています。しかも、銀座線構内の「頭上注意ポイント」が写真付きで解説されていて、知らない人でも「へぇ!」と思える視点が詰まっています。

また、別のZINEでは「崎陽軒のシウマイ弁当」の食べ方を8人に取材して図説化した作品も紹介されました。社長や一般の人がどの順番で食べるかを3か月かけて調べ、写真と解説で構成されたこのZINEは、誰もが知っているお弁当をまったく新しい視点で楽しめる内容になっていました。

自由な発想と手作業で生まれるZINEたち

写真日記や料理未満の記録もZINEに

スチールカメラマンの佐々木里菜さんは、「ロイヤル日記」や「料理未満日記」といったZINEを制作。ロイヤルホストでの出来事や、スーパーで買ったお惣菜にホッキサラダをのせて食べた感想など、ありふれた日常の一瞬を丁寧に記録したZINEが話題です。写真はスマホで撮影し、プリントしてノートに貼り、最初からボールペンで手書き。間違いも修正せずそのまま残すことで、よりリアルな日記が完成します。

スマホフォルダから生まれた写真集

「コーンブレイク」というZINEもユニークでした。これは、工事現場の三角コーンだけで構成された写真集で、作者の清水涼太さんは自分のスマホの画像フォルダを見ていて、コーンの写真ばかりなのに気づいたことがきっかけ。コーンをアイドルのように配置し、「センター」や「デビュー」などの設定を加えて編集した内容は、笑いと驚きを誘うものでした。

プロ作家もZINEに挑戦

「好きよ、トウモロコシ。」を出版社から出した作家・中前結花さんは、2024年にZINE「ドロップぽろぽろ」を発表。自分のタイミングで、思ったことをそのまま出せるのがZINEのよさだと語っています。編集の打ち合わせがなくても、自分の言葉で本を作れるという魅力は、作家にとっても大きな意味があるようです。

まとめ:ZINEは誰でも始められる表現のかたち

ZINEは、趣味として楽しむ人にも、表現者として伝えたい思いがある人にも開かれた場です。会場で購入した読者と直接言葉を交わせる機会もあり、作品の背景や思いを知ることができるのもZINEならではの魅力です。日常のひとコマを丁寧に切り取ったZINEから、ニッチすぎるほど尖ったテーマまで、そのすべてが尊く、自由な文化として広がりを見せています。


ZIP!放送内容まとめ(2025年7月14日)

内容 詳細
放送日 2025年7月14日(月)
番組 ZIP!(日本テレビ)
特集タイトル ハマる人続出!ZINEってなに?
主な登場作品 銀座線の頭上注意、料理未満日記、コーンブレイク、ドロップぽろぽろ
イベント紹介 ZINEフェス東京(東京都立産業貿易センター台東館)
店舗情報 有隣堂キュービックプラザ新横浜店のZINEコーナー

コメント

タイトルとURLをコピーしました