志麻さん×矢田亜希子の夏コストコ祭り!
バナナマン司会の人気バラエティ番組『沸騰ワード10』が、ついに10周年の記念スペシャルを迎えます。2025年7月18日(金)の放送では、コストコ大好き女優・矢田亜希子さんと、伝説の家政婦・志麻さんが初タッグ。コストコの定番人気食材を使った“夏のアレンジ料理”がテーマとなっています。今回は放送前にわかっている情報を中心にご紹介します。
志麻さん×矢田亜希子がコストコ食材を大変身!夏仕様の豪華メニューが登場
コストコファンから絶大な支持を受ける女優・矢田亜希子さんは、これまでも『沸騰ワード』でコストコ愛をたびたび語ってきました。今回はその矢田さんと、“予約が取れない家政婦”として知られる志麻さんが手を組み、コストコで人気の大容量食材を使って、夏にぴったりな涼感メニューに仕上げていきます。
特に注目されているのは、ディナーロールやサーモン、マグロポキなど、家庭でも買いやすい定番商品。志麻さんはこれらを家庭の食卓向けにアレンジしつつも、プロの技とセンスを加えて新しいレシピに仕上げることに挑戦します。調理のハードルが高くなりすぎないように、工程はシンプルながら味は本格的な内容になっているようです。
今回紹介される予定の料理は以下の通りです。
メニュー名 | 主な食材 | 特徴・見どころ |
---|---|---|
ホタテと冷凍トマトのレモン素麺 | ホタテ・冷凍トマト・レモン汁 | キンキンに冷やして食べたい、さっぱり感重視の素麺アレンジ。酸味と旨味が絶妙 |
ミスジのリンゴ&ビール煮込み | ミスジ肉・リンゴ・ビール | 甘みとコクが染み込んだ煮込み料理。火を通しすぎないのがポイント |
レアサーモンの粒マスタード仕立て | サーモン・粒マスタード | 火を使わず作れるおしゃれな一皿。食欲がない日にもおすすめの味付け |
これらの料理は、火をあまり使わず短時間で作れるレシピが多く、暑い夏にもキッチンで苦労せずに美味しい食事が楽しめる内容となっています。
志麻さんの「愛用品」も公開!調理の裏側を支える名脇役たち
番組では志麻さんが普段から使っている“便利グッズ”にもフォーカス。料理だけでなく、下ごしらえや保存、盛り付けに欠かせないアイテムの数々が紹介される予定です。
特に注目されているのが、志麻さんがなんと20個もまとめ買いしているという「海塩バター」。塩気とコクのバランスがよく、料理に使えばまろやかさが加わる逸品だそうです。また、シールラップという保存用ラップも取り上げられ、冷凍保存や密閉の工夫など、プロの使い方が分かる貴重な内容になりそうです。
さらに、器選びや盛り付けにも志麻さんのこだわりが光るとのことで、食卓全体の“魅せ方”にも注目したいところです。
昆虫に夢中な山本美月さんが「対馬」でヒラタクワガタ探し!
今回の2時間SPではもうひとつの大きな企画として、大の昆虫マニアとして知られる山本美月さんがロケで登場します。舞台は長崎県・対馬。ここは、日本最大級のヒラタクワガタが生息する“聖地”として知られています。
山本さんは現地で専門家とともに大捜索を行い、ヒラタクワガタとの出会いを目指します。番組では、自然豊かな森を歩きながら昆虫を探す様子や、観察のポイント、見つけたときの様子などがVTRで紹介される予定です。
対馬の美しい自然や、虫取りに熱中する山本さんの姿も見どころのひとつとなりそうです。
番組10周年を祝う豪華出演者たち
司会はおなじみのバナナマン(設楽統さん・日村勇紀さん)。進行は日テレアナウンサーの岩田絵里奈さんが担当します。パネラーには、カズレーザーさん、さや香さん、出川哲朗さん、畑芽育さん、矢田亜希子さんらが登場。普段からバラエティ慣れしたメンバーがそろっており、コメントにも期待が高まります。
また、VTR出演者としては、大西流星さん(なにわ男子)、小沢真珠さん、野呂佳代さんなども参加予定で、ジャンルや世代を超えたバラエティ豊かな顔ぶれが揃います。
今回の『沸騰ワード10周年スペシャル』は、料理、ライフハック、昆虫観察など、幅広いテーマが詰め込まれたバラエティ性の高い構成になっています。家庭の食卓がより楽しくなるヒントや、自然への興味が深まる情報が盛りだくさんです。
コメント