水卜アナ発案「ZIP!体操」がさらに進化!座ってもできる新しい朝習慣
2025年7月30日放送の「ZIP!」(日本テレビ)では、朝から元気に体を動かす「ZIP!体操プロジェクト」に新たな展開がありました。水卜麻美アナウンサーが紹介した、誰でも気軽にできる「ゆったり体操」。今回はその改良版として、座ったままでも取り組める動きが紹介され、視聴者にとってさらに親しみやすい内容になりました。体を動かすのがちょっと苦手な人や、忙しい朝でも運動を取り入れたい人にぴったりの内容で、これからの新習慣になりそうです。
座ってもできる「ZIP!体操」の基本の流れ
今回紹介されたのは、動きがシンプルで覚えやすく、どこでもできる構成になっている「朝のリズム体操」。オリジナル音楽「一日花 -Blooming Instrumental-」に合わせて、ゆったりとしたテンポで体を動かします。
以下のような動作で構成されています。
動きの名前 | 内容 |
---|---|
ももタッチ | 両手で太ももを交互にタッチ |
ひじまでつけて拍手 | 両腕をひじごと寄せて、手をたたく |
顔の横でパー | 腕を内側からまわして、顔の横で手を広げる |
大きく背伸び | 両手を上に伸ばして深呼吸 |
両手を前に押し出す | 前方に向かって手のひらを押すように動かす |
両手を握り顔まわりで回す | グーの手で顔の周囲をくるくる回すように回転 |
腕を大きく横に振る | 左右にリズミカルに振る |
腕を上下にひねる | 肘から先を上下にねじるように動かす |
足踏みしながら腕をひらく | 足をリズムよく踏みながら腕を開閉 |
どの動作も難しいものはなく、椅子に座った状態でもスムーズに行える工夫がされています。音楽に合わせて無理なく体を動かせるため、朝の目覚めや気分転換にも最適です。
ティップネスとコラボした音楽配信もスタート
この「ZIP!体操」で使用される音楽「一日花 -Blooming Instrumental-」は、きょうから音楽配信がスタートしました。制作を手がけたのはフィットネスクラブ「ティップネス」。番組と共同で作られたこの楽曲は、体を動かすのにちょうどいいテンポで、心地よいインストゥルメンタルに仕上がっています。
今後はYouTubeや各種配信アプリでも視聴できる予定で、自宅や職場、学校など、場所を選ばず楽しめるコンテンツとなりそうです。
ZIP!体操の今後と視聴者への呼びかけ
水卜アナは体操の進化について「改善中、よりやりやすくなりそう」と語り、さらに多くの人が取り組めるように改良が進められていることを紹介。このような「自分のペースでできる運動」は、日々の生活にちょっとした活力を与えてくれます。
番組では今後も定期的に体操プロジェクトを紹介していく予定で、見逃せないコーナーのひとつになっています。朝から気分よく始めたい方におすすめの体操、ぜひ試してみてください。
※「ZIP!」公式サイトや配信サービスでは体操の動画も順次公開予定。詳細はZIP!公式ページをご確認ください。
コメント