【まるみキッチン】ぷっちんプリンで作る簡単レアチーズケーキ|オーブン不要&生クリーム不使用の絶品スイーツレシピ

ハマごはん

ぷっちんプリンで作る簡単レアチーズケーキ|オーブン不要で楽々スイーツ

ぷっちんプリンを使った驚くほど簡単なレアチーズケーキをご紹介します。このレシピの魅力は、オーブン不要で手軽に作れること。そして、生クリームを使わないのにしっかりとしたレアチーズ感を楽しめることです。さらに、ぷっちんプリンの特徴である「黒いところ」を最後に活用することで、見た目もぐっとおしゃれになります。普段のおやつにも、ちょっとしたおもてなしにもぴったりの一品です。

材料(約4人分)

  • ぷっちんプリン:3個
    市販のぷっちんプリンを使用します。プリンの滑らかな食感がケーキ全体を引き立てます。
  • クリームチーズ:200g
    常温に戻しておくと作業がしやすいです。電子レンジで軽く温めてもOKです。
  • 砂糖:大さじ3
    仕上がりの甘さを調整するため、お好みで加減してください。
  • 粉ゼラチン:5g
    ケーキをしっかり固めるために必要です。
  • 熱湯:大さじ2
    ゼラチンを溶かすために使用します。

作り方

  1. ぷっちんプリンの準備
    プリンの「黒いところ」をスプーンなどで慎重に取り分けてください。この部分は仕上げで使用するため、別皿にとっておきます。
  2. クリームチーズを柔らかくする
    耐熱ボウルにクリームチーズを入れ、電子レンジで600Wで1分加熱します。加熱後、スプーンやゴムベラで滑らかになるまで混ぜてください。
  3. プリンとクリームチーズを混ぜ合わせる
    柔らかくしたクリームチーズにぷっちんプリンを加え、しっかり混ぜます。このとき、プリンの固形部分がなくなるまで丁寧に混ぜるのがポイントです。
  4. ゼラチンを溶かす
    粉ゼラチンを熱湯でしっかり溶かします。ダマにならないよう、素早く混ぜるのがコツです。
  5. 全ての材料を混ぜる
    溶かしたゼラチン液と砂糖を、クリームチーズとプリンの混合物に加えます。全体が均一になるまで混ぜたら、次のステップに進みます。
  6. 容器に注ぎ冷やし固める
    混ぜた材料をお好みの容器に流し込み、冷蔵庫で2~3時間冷やします。冷やすことでしっかり固まり、切り分けやすくなります。
  7. 仕上げに「黒いところ」をのせる
    冷やし固まったケーキをお皿に移し、取り分けておいた「黒いところ」を表面にのせて完成です。このひと手間で見た目がさらに魅力的になります。

おいしく作るポイント

  • 材料をしっかり混ぜる
    クリームチーズとプリンを滑らかに混ぜることで、口当たりの良いケーキに仕上がります。
  • ゼラチンの溶かし方に注意
    ゼラチンがしっかり溶けていないと、ケーキが固まりにくくなるため、完全に溶かしてください。
  • 容器選びでアレンジを楽しむ
    丸型や四角い容器、ガラスカップなど、容器を変えるだけで見た目の印象が変わります。

アレンジアイデア

  • フルーツやナッツをトッピングして華やかに。
  • チョコソースやキャラメルソースをかけてアレンジ。
  • 小分けの容器で作れば、可愛いデザートカップにもなります。

まとめ

ぷっちんプリンを使ったこの簡単レアチーズケーキは、忙しい日でも手軽に作れるスイーツです。ぷっちんプリンの滑らかな食感とクリームチーズのコクが絶妙にマッチして、どなたにも喜ばれる味わいです。お子様のおやつや特別な日のデザートに、ぜひ作ってみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました