ハマごはんの簡単レシピ!炊飯器で作るしっとり濃厚チョコケーキ
オーブンなしで作れるお手軽スイーツを探している方にぴったりのレシピを紹介します。炊飯器を使えば、たった5つの材料で簡単にしっとり濃厚なチョコケーキが作れます!特別な道具は不要で、材料を混ぜてスイッチを押すだけ。失敗知らずのレシピなので、お菓子作り初心者の方や、お子さんと一緒に楽しみたい方にもおすすめです。今年のバレンタインは、この炊飯器チョコケーキで決まりです!
炊飯器でスイッチON!たった5つの材料でしっとり濃厚チョコケーキが完成しました!
オーブン不要&混ぜて炊くだけなので初心者の方でも失敗なしです!
今年のバレンタインはこれで決まりです!【スイッチ押すだけで完成する炊飯器で超絶品チョコケーキ】
【材料】
ミルクチョコレート2枚
牛乳… pic.twitter.com/te0ywg0lLy— ハマごはん【お手軽レシピ】 (@hamagohan_r) February 13, 2025
炊飯器で簡単!しっとり濃厚チョコケーキの作り方
【材料(1台分)】
- ミルクチョコレート…2枚(約100g)
- 牛乳…100ml
- バター…20g
- 卵…2個
- ホットケーキミックス…100g
【作り方】
-
チョコレートを溶かす
ミルクチョコレートを細かく砕いて耐熱容器に入れる。そこに牛乳を加え、ラップをせずに電子レンジ600Wで1分加熱する。取り出してゴムベラなどで混ぜ、チョコレートが完全に溶けるまでしっかりなじませる。 -
生地を作る
①のチョコレート液にバターを加え、余熱で溶かしながら混ぜる。さらに卵を加えてよく混ぜ、ホットケーキミックスを少しずつ加えながらなめらかになるまで混ぜる。 -
炊飯器で焼く
炊飯器の内釜にサラダ油(分量外)を薄く塗り、生地を流し入れる。軽くトントンと空気を抜き、通常炊飯モードで炊く。 -
仕上げ
炊き上がったら、竹串を刺して生地がついてこなければ完成。ケーキを取り出し、粗熱を取ってからカットする。お好みで粉砂糖や生クリームを添えても◎。
ポイントとアレンジ方法
-
しっとり仕上げるコツ
生地を混ぜるときにダマにならないように、ホットケーキミックスを数回に分けて加えるのがポイント。チョコレートと牛乳をしっかり混ぜることで、なめらかな仕上がりになります。 -
濃厚さをアップするには?
チョコレートをブラックチョコレートに変更すると、よりビターな味わいになります。カカオ含有量の高いチョコを使えば、大人向けのリッチな仕上がりに! -
アレンジアイデア
ナッツやチョコチップを加えると食感が楽しくなります。また、生地にラム酒やバニラエッセンスを加えると風味がアップ。バレンタインギフトにもぴったりです。
まとめ
炊飯器で作るチョコケーキは、オーブン不要で手軽に作れるのに、驚くほどしっとり濃厚な仕上がりになります。混ぜてスイッチを押すだけなので、忙しい方やお菓子作りが苦手な方でも簡単にチャレンジできます。今年のバレンタインや特別な日に、ぜひ作ってみてください!
コメント